私が初めて病院まで車を運転して行きました。
本当に駐車場にいてるのに道路が大渋滞で
一苦労しました(。>0<。) びええん
いつものように午前中に検温・採血を済まる事に。
病院の小児科外来内は患者さんで沢山。
早く検温・採血を終わらせて病院を出たい気持ちでした。
小児科外来には本当に見慣れない看護師さんが・・・。
午後の診察は1番最初に診察してもらいました。
〜血液検査結果〜 ()前回検査結果数値
・ WBC ・・・ 6.2(6.5)×10^3
・ RBC ・・・ 484(480)×10^4
. HGB ・・・ 13.8(13.7)g/dl でした。
今回もまたいつものように問診・触診・内診後に
前回同様に先生は由梨のアトピーを
心配して下さって色々聞いてました。
先生に・・・
また、皮膚科に連れて行こうと思ってます。
その方がいいね。早く良くなるといいね。
あっけなく今回の診察も10分もしない内に
終わってしまったんです。
がいつものように主治医 O 先生は時間きっちりには
診察開始にならなくて診察開始したのは
な・何と・・・13:50頃ですよ。
午後からの患者さんは皆さん予約して来てるんですから
先生お願いしますから

せめて13:30から診察してとはいわないので
40分には診察開始して下さいね



次回の通院日は12月8日13:30予約です。
由梨ちゃん、アトピーが辛いのねぇ。。。
これから、乾燥の時期に入るから、大変だね〜。。。
我が家のポー君も、どうにかこうにか紙一重の状態で、現状維持出来ています。
お薬には、頼っていないけれど、アトピー用にスキンケアは欠かせません。
由梨ちゃんにも合う、いい療法が見つかるといいね〜☆
右のサイドバーに退院した日を貼ってるんだね。
後、2年と6カ月、何事もなく元気で過ごせますように〜♪
退院5周年には、花束を持って駆け付けたいわ♪
こんばんは^^
お久しぶりです<(_ _)>
こちらこそ読み逃げばかりしてて
本当にごめんね(^^ゞ
スキンケアしていたんだけど・・・
何が合わなかったのか不明で余り使えなくなって
本当に由梨には申し訳ない事したと思っています。
年頃の女の子だから顔とか気にしてて・・・
今も皮膚科に行って薬貰って来たけど
顔があまり良くならないの(泣)
詳しくはこれからもブログの方にUPするので
読んで下さいね(^_-)-☆